すんぷ寄席

昨日は公共の乗り物を使って静岡の市民文化会館まで行ってきました

我が家を9時20分に出てバス停まで歩いていると バスは橋の上で止まっています

「あのバスじゃない?」と主人に聞くとダッシュし始めました

先に着いて「もう一人乗るので待っててください」と言いたかったのだろうか?

バスは私たちの着く前に発車してしまいました 

「乗りまぁーす!」と主人が言ってくれましたが聞こえる訳ないですが・・・(-_-;)

バスは初老の二人に気が付いて止まってくれました(^^)/

ふ~~良かった(⌒∇⌒)

いつも一人で歩いてバスに乗るには間に合っていたようなのに 私と連れ立って歩いていた為に遅れたようです(-_-メ)

申し訳ない(◞‸◟)

清水駅について電車で静岡駅 

そこから歩いて駿府公園に行き桜を眺め 掘り起こされている江戸時代のお堀を見て 

お昼ご飯を食べてからすんぷ落語を聞いて 気持ちよくうたたねして帰ってきました

なかなかゆったりとしたいい時間でした

たまには車を置いて 乗り物を使って行動するのも良いものですよ(*^^)v

にっくきスギ花粉

花粉の薬は 朝夕の食前に2錠 寝る前に1錠 睡眠が浅くなると言う説明を受けました

くしゃみ 鼻詰まり 鼻水には薬を飲んで楽になるしか道はない!

と、思っていましたが 思いの外睡眠が浅すぎて 一日中眠たい

それに沢山の薬の服用で口内炎があちらこちらに出来て不自由してます( ノД`)シクシク…

娘に相談してエキナセアと言うサプリメントに変えました

エキナセアは免疫力を高めるサプリメントなので 花粉症を撃退する事が出来るらしい!!

即効力は無いらしく 鼻詰まり 鼻水は致し方ない(´;ω;`)ウゥゥ

鼻がかゆく つまんでばかりいたので3ミリくらい鼻が高くなりました ナンチャッテ

花粉症が治まる頃にはワタシは外人さん?

つまらないことを考えていましたが 皆様もどうかこの時期が早く去ってくれる事を願いましょう

ブルーライト横浜

歌手・俳優のいしだあゆみさんがお亡くなりになりました( ノД`)シクシク…

私たちの若かりし頃のスターがまた一人旅立ちました

主人の初めて購入したレコードが「ブルーライト横浜」だったそうです

朝のテレビを見ながら 「なんかさみしいね!」と言いながら

私が5~6年の小学生の頃 初めて買ったレコードは森進一の「女のためいき」だったんだよ!

と、言って笑いました(* ´艸`)クスクス

レジのお姉さんがえーーー!!って顔したのを今も覚えています

小学校の3年の時には 教壇に立って都はるみの「アンコ椿は恋の花」をうなって歌い 友達を笑わせていたことを思い出しました

友達もそんな少し変わったマルコみたいな私を思い出してくれることってあるかな~~と ひとり思いにふけりました 

今や世間で騒がせている 103万円の壁!

いや私には70歳の壁がはだかっている

70歳の壁を前に 最後の抵抗でグランラグゼという若返りのクリームを塗りたくって3か月!

毎日鏡をのぞいていましたが 変化が見えません(-_-;)ガク

結果は手遅れですと言われたようなものでした(-_-メ)

やっぱり芸能人のような外科的手術しか手立ては無いようです

しかし この顔で芸能人のように稼げるわけでもないので 諦めて逆らうことをやめて歳相応でいいと確信

諦めも必要ですよね~~~(^_-)-☆

私にだってピチピチした若い頃があったんだから これからは劣化を楽しもう